エアコンにリースが使えるってほんと?

chumon

本当です。最近では導入時の負担が少ないエアコンリース・クレジットが豊富に揃っています。

 

業務用エアコン、ルームエアコンはもちろん、床暖房、空気清浄機など、幅広い商品が対象になっています。 また、安心保障リースという修理費用ゼロの長期保障がついているものもあります。
期間は4年~7年の間が一般的で、30万円以上から利用できます。

 

業務用エアコンは工事費も含めると、どうしても高額になりがちでまとまったお金がかかりますが、リースであれば月に数万程度となって、事業所としてはメリットがあるでしょう。

リースのメリットはいくつかありますが、ざっとリストをあげると。

  • リースのご利用で、初期にかかる費用を軽減
  • 月々リース料の支払いなので、一度に多額の購入資金を準備する必要がないこと。
  • リースは税法上、経費として処理する事ができる。
  • 節税効果。リース料は、税制上、必要経費として処理できます。
  • リースは動産保険つきなので、万一故障・盗難の場合も安心できる。
  • 火災、水害、落雷、爆発などで機械が破損しても保険が適用される。
  • 設備を所有すると税金や保険料の納付など面倒な手続きが必要です。リースなら資産管理など複雑な償却計算、財務管理が不要。
  • リースは「借入れ」ではないため、銀行の借入れ枠に影響を与えません。

 
というものがあります。これに長期保障タイプなら修理保障(修理無料&優先的に修理)があります。
もちろんリースにすれば、総金額は高くなりますので、経営の見極めが必要になってきますね。

リースで気をつける点

安く導入できるリースですが、気をつける点がいくつかあります。
 

  • 途中契約解除は不可:リース・延払契約期間中での中途解約は認められません。費用負担で物件をリース会社に返却したうえで、リース・割賦金残高の全額を損害額として即時現金で支払う必要があります。
  • リースが終われば?:リース期間満了後は、希望すれば再リース契約を結ぶことで、物件を引き続き使用できます。
  • 動産保険:地震・噴火・津波による損害や、故意または重大な過失による損害などは補償の対象となりません

 
という点です。特に途中契約解除ができない点は、考慮する必要があるでしょう。

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>